fc2ブログ
にしがみ歯科医院ブログ
虫歯のお話
患者さんから 言われる言葉で 驚くことも多いのですが・・・

その中でも 多い言葉が

差し歯にしたから 虫歯にならないと思っていた。

という認識です。

残念ながら 虫歯になります。

根っこはご自身の歯なのですから

差し歯と 根っこの境目から虫歯になるんです


歯周病にもなりますよ


詰め物もそうなのですが、
どんなに 丁寧に作っていても 詰めたとしても

人の手で 作られたものです。

目に見えないような すき間・境目は生じてしまうんですね

そんなところに 汚れや細菌が 引っかかりそのまま放置されると

虫歯の原因や 歯周病の原因になってしまうのです。


一度治療(差し歯に)すれば一生治療しなくて大丈夫

なんて治療は 今のところ歯科の分野ではないのです。

毎日 空気を吸い お食事をして
お口の中の環境は 毎日・毎時間変化していっているのです。

治療=虫歯・歯周病(歯槽膿漏)
ではなく 
治療=虫歯予防(早期発見)・歯周病予防(クリーニング)

という認識になってくれると とても嬉しいです。

歯科は 治療が長いと言われますが。
後者の治療であれば 1回や2回で 治療が終わり。
次は お口の中の状態に応じて

3~6ヵ月後の健診ですむんですよ

スポンサーサイト