|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
最新トラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
検索フォーム |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
QRコード |
|
|
|
診療時間の変更のお知らせ |
本日 1月19日月曜日は
院長の都合の為
17時までの診療とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが ご了承下さい。
|

診療時間の変更 |
1月17日 土曜日は 院長の都合により
診療時間を変更させていただきます。
15時までの診療となりますので 宜しくお願いします。
|

変則になります。 |
6月第二週は 週末に 学会があるため
診療日が 少し変更します。
6月11日水曜日 通常は 休診日ですが この日は
午前診療 9:30~12:30 午後診療 14:30~17:30で診療します。
その代わりに 14日土曜日は 申し訳ないのですが
休診とさせていただきます。
1年に一度の 大きな学会なのですが ここ数年 参加出来ずにいましたので
今年は 参加させてもらうことにしました。
たくさんの 症例や 研究結果などの 発表もあるので
新しいことをたくさん 吸収してきたいと 思います。
|

今年は来ました♪ |
開業して 2年くらいは 来てくれていた ツバメさんたち
数年 来てくれずさみしかったのですが
今年は 巣を作ってくれました。

とっても小さな巣なので ちょっぴり心配なのですが・・・・
数日前に 巣の下で こんな物を発見

2個落ちていたので 少なくとも
2・3羽は 生まれてくれたようです
これからは 雛たちの 成長を見守りつつ
巣が壊れないように しっかり 対策が必要かもしれませんね
ちょっと臆病な お母さんたちなので
びっくりさせないように 見守ってあげてください
|

疲れていませんか❓❓ |
ゴールデンウィークも終わり 疲れが出ていませんか❓
季節の変わり目でもあり 体がついていかないような・・・
体調が悪くなると 体の弱いところに症状が出やすくなります。
お口の中では歯茎に出やすくなります。
今までは 歯磨きで出血などしたことがなくても 血がでたり、
浮いたような違和感を感じたり・・・
症状は 人それぞれですが
疲れが溜まった時や 体調を崩したときに出るだけの 症状のせいで
見逃しがちになってしまいます
繰り返すことで 知らないうちに歯周病を進行させてしまっているかも
『この程度で病院に行くのは・・・』なんて思わずに
早期治療で 将来的な歯周病の進行を防ぎ
歯を失わずに過ごしていただければ 嬉しいです
『こんなことで』なんて遠慮せずに
また 『このくらいなら我慢できる』なんて思わずに
診せに来てもらいたいです。
それがお口の中の健康を維持していくために とても大切なことなんですね
|
|
|